携帯メール、ネットで一気にデマ拡大 竹下通りがパニック(産経新聞)
東京・原宿の竹下通りで26日、大勢の若者らが混乱に巻き込まれ、救急車に搬送されるなどした騒動。きっかけは「芸能人がいる」という根も葉もない噂が広まったことだったようだ。誰かが現場で「芸能人が…」と声を上げると、携帯電話のメールやインターネットなどで噂は一気に拡大。現場に大勢の人が集まり、いつのまにか大騒ぎとなった。
「携帯電話のメールで、芸能人が来ているという話を聞いた。それで、『どこにいるの?』という騒ぎになって…」
現場にいた女子高校生(16)はこう話す。目撃者の話によると、午後4時20分ごろ、「芸能人がいる」という声が聞こえると、女性たちが押し合いながら、携帯電話を突き上げ、何かを撮影しようとしていたという。実際には芸能人はその場におらず、まったくのデマだったが、そのデマ情報は、携帯電話のメールなどを通じて近くの若者に一気に広まった。さらに、インターネットなどでも広がり、人が集まった。
愛知県から来たという男子高校生(17)は「誰だか分からないけど、押されて、体中が痛かった」と話す。現場に居合わせた男性会社員(25)は「大勢の女の子が歓声をあげていた。群衆が1カ所に集中するように集まっていったように見えた」と話した。
【関連記事】
・ 「AKBがいる」飛び交うデマに原宿騒然
・ 通り魔?テロ?ツイッターで現場の声続々 竹下通り騒動
・ 原宿・竹下通りで買い物客ら殺到 13歳少女がケガ
・ 郷ひろみ「アチチッ!」道頓堀ゲリラライブ
・ 浜崎あゆみさん事務所などに罰金5万円の略式命令 渋谷イベントで
・ 虚偽記載のきっかけは地元新聞記者からの指摘 検察側が明かす 鳩山首相元公設秘書初公判(産経新聞)
・ 特養介護職に医療行為=「たん吸引」など来年度から-厚労省(時事通信)
・ <強奪>3人組が風俗店事務所から200万円奪う 横浜(毎日新聞)
・ 埼京線の一部が運転再開、山手線内回りなど運転見合わせ続く(産経新聞)
・ 中国毒ギョーザ 天洋食品元従業員を逮捕 待遇に不満か(毎日新聞)
「携帯電話のメールで、芸能人が来ているという話を聞いた。それで、『どこにいるの?』という騒ぎになって…」
現場にいた女子高校生(16)はこう話す。目撃者の話によると、午後4時20分ごろ、「芸能人がいる」という声が聞こえると、女性たちが押し合いながら、携帯電話を突き上げ、何かを撮影しようとしていたという。実際には芸能人はその場におらず、まったくのデマだったが、そのデマ情報は、携帯電話のメールなどを通じて近くの若者に一気に広まった。さらに、インターネットなどでも広がり、人が集まった。
愛知県から来たという男子高校生(17)は「誰だか分からないけど、押されて、体中が痛かった」と話す。現場に居合わせた男性会社員(25)は「大勢の女の子が歓声をあげていた。群衆が1カ所に集中するように集まっていったように見えた」と話した。
【関連記事】
・ 「AKBがいる」飛び交うデマに原宿騒然
・ 通り魔?テロ?ツイッターで現場の声続々 竹下通り騒動
・ 原宿・竹下通りで買い物客ら殺到 13歳少女がケガ
・ 郷ひろみ「アチチッ!」道頓堀ゲリラライブ
・ 浜崎あゆみさん事務所などに罰金5万円の略式命令 渋谷イベントで
・ 虚偽記載のきっかけは地元新聞記者からの指摘 検察側が明かす 鳩山首相元公設秘書初公判(産経新聞)
・ 特養介護職に医療行為=「たん吸引」など来年度から-厚労省(時事通信)
・ <強奪>3人組が風俗店事務所から200万円奪う 横浜(毎日新聞)
・ 埼京線の一部が運転再開、山手線内回りなど運転見合わせ続く(産経新聞)
・ 中国毒ギョーザ 天洋食品元従業員を逮捕 待遇に不満か(毎日新聞)
スポンサーサイト