<濃霧>九州北部で発生 関門海峡は入航中止(毎日新聞)
九州北部と山口県内は20日深夜から21日昼前にかけ、濃い霧が発生した。下関地方気象台によると、暖かく湿った空気が海上や放射冷却で冷やされた「移流霧」。下関市では21日未明に視界が約300メートルまで低下した。
山口、福岡、佐賀、大分の4県で濃霧注意報が発令され、関門海峡では21日午前1時半、門司海上保安部が入航中止を勧告。海峡の東西両端では計60隻を超す船舶が待機した。また、山口宇部空港では航空機の出発が霧のため45分遅れた。【取違剛】
【関連ニュース】
<関連写真>きのうは大阪で濃霧
<写真特集>濃霧:すっぽり明石海峡大橋
<写真特集>「天空の城」 雲海に浮かぶ竹田城跡
<写真特集>黄砂:全国で観測
<関連記事>1973(昭和48)年11月14日 関門橋が開通
・ <指定薬物販売容疑>ラッシュ9千本密売か、警視庁が男逮捕(毎日新聞)
・ ワクチン接種、22日午前にも開始=宮崎の口蹄疫(時事通信)
・ 口蹄疫被害で首相、1000億円投入を指示(読売新聞)
・ <山陽新幹線>停電で姫路~新大阪駅間運転見合わせ(毎日新聞)
・ 機密費使途、前任者から説明受けず=政府答弁書で官房長官(時事通信)
山口、福岡、佐賀、大分の4県で濃霧注意報が発令され、関門海峡では21日午前1時半、門司海上保安部が入航中止を勧告。海峡の東西両端では計60隻を超す船舶が待機した。また、山口宇部空港では航空機の出発が霧のため45分遅れた。【取違剛】
【関連ニュース】
<関連写真>きのうは大阪で濃霧
<写真特集>濃霧:すっぽり明石海峡大橋
<写真特集>「天空の城」 雲海に浮かぶ竹田城跡
<写真特集>黄砂:全国で観測
<関連記事>1973(昭和48)年11月14日 関門橋が開通
・ <指定薬物販売容疑>ラッシュ9千本密売か、警視庁が男逮捕(毎日新聞)
・ ワクチン接種、22日午前にも開始=宮崎の口蹄疫(時事通信)
・ 口蹄疫被害で首相、1000億円投入を指示(読売新聞)
・ <山陽新幹線>停電で姫路~新大阪駅間運転見合わせ(毎日新聞)
・ 機密費使途、前任者から説明受けず=政府答弁書で官房長官(時事通信)
スポンサーサイト